380件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

中学校卒業後も親元を離れず女子野球を続けられる環境があれば、もっと多くの生徒野球をやめずに継続でき、地域における女子野球の振興につながるものと考えております。 それで、高校における部活動では、地域生徒女子野球を続ける受皿の一つになるのではないかと。帯広市には、幸い帯広南商業高校がありますけれども、女子野球部を設置するなど高校でも野球を継続できる環境を整備していただきたいと私は思います。

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

これは良い面もありますけれども、保護者からは、一旦トラブルが起きてしまうと中学校卒業までずっと引きずってしまうのではないかと感じ、ほかの保護者子どもたちと思い切って関わることができないという声も聞きます。子ども保護者の選択の幅を広げるため、全市から通うことのできる小規模特認校設置可能性について見解を伺います。 続いて、教育機会確保法について伺います。 

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

◆4番(三崎伸子) 次は、子ども医療費助成中学校卒業までの拡充について、昨日も議論されていますが、ここ数年、石狩市は段階的に子ども医療費助成を札幌市より早いペースで拡充し、今では、助成対象小学校6年生卒業までになりました。 昨今のコロナ禍の中で、この夏は手足口病や溶連菌なども流行したこともあり、こども園学校ではクラス閉鎖もありました。

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

小笠原学) 南茅部高校の存続についてのお尋ねですが、南茅部高校ではこれまで地域連携特例校として、地域に根差した特徴的な教育活動課外活動が行われてきたところであり、市教育委員会といたしましては、生徒学習ニーズ地域の特性などを踏まえ、生徒の多様な進路希望に対応できる学び機会確保と、地域人材の育成や地域活性化といった観点からも、南茅部高校は重要な役割を果たしていると考えておりますが、今後地域中学校卒業者数

音更町議会 2022-03-14 令和4年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-03-14

ということは、当然町村負担5割かなと思うんで、360万ぐらいで全体の均等割、未就学児負担がなくて済むというふうに考えたときに、そうすると、18歳未満、ここをどこで年齢区切るのか、一遍にそれこそ18歳未満までいけるのか、中学校卒業までとか小学校卒業までとかいろいろなパターンはあるかなというふうに思うんですけれども、ただ、いずれにしても、音更町の財政力からしても、その均等割の部分での独自策というのは

帯広市議会 2022-03-09 03月11日-05号

全国傾向といたしましては、都道府県補助事業では、就学前までを助成対象としてるところですが、市区町村独自事業としまして、中学校卒業まで上乗せして助成してる自治体が多い傾向にございます。 十勝管内助成状況につきましては、多くの町村所得制限を撤廃し、中学生まで医療費を全額助成しておりますほか、10の町村では高校生まで全額助成しているものと伺ってございます。 以上であります。

北見市議会 2022-03-09 03月11日-05号

全国傾向といたしましては、都道府県補助事業では、就学前までを助成対象としてるところですが、市区町村独自事業としまして、中学校卒業まで上乗せして助成してる自治体が多い傾向にございます。 十勝管内助成状況につきましては、多くの町村所得制限を撤廃し、中学生まで医療費を全額助成しておりますほか、10の町村では高校生まで全額助成しているものと伺ってございます。 以上であります。

旭川市議会 2022-03-04 03月04日-04号

市長公約である中学校卒業まで無償化は、いつ実現されるのか、具体的にお示しください。 また、その後の高校生まで広げる道筋もお示しいただきたいと思います。 国民健康保険料について。 18歳未満減免制度をはじめとする旭川市の独自の取組状況と、新年度の保険料の見込みとして、1世帯当たりと家族3人のモデル世帯ではどのようになるのか、お示しください。 

函館市議会 2022-03-03 03月03日-03号

2022年度の予算でも、子ども医療費助成制度の拡大、中学校卒業生への給付金制度の創設、独り親対策学童保育所に通う児童保育料の軽減など、評価できる施策が取り組まれていると思います。 しかし例えば、小・中学校の統廃合により、通学距離や時間が拡大し、市内どの地域からも安心して通える小・中学校が減少するなど、時代に逆行する施策も見られます。 質問します。

北広島市議会 2022-02-14 02月14日-01号

義務教育9年間の学びを支える教育活動展開につきましては、自分のよさや可能性を認識できる自己有用感を育みながら、学力体力社会性など、中学校卒業時にふさわしい生きる力を育成するため、小中一貫教育を推進し、これまでの実践と、昨年、実施した全国サミットの成果を踏まえ、各中学校区の取組をさらに充実させてまいります。 

函館市議会 2021-12-13 12月13日-05号

主な拡充内容を申し上げますと、平成24年4月からは、それまで小学校卒業までとしていた対象年齢中学校卒業までに拡充しており、また令和2年8月からは助成対象となる子供入院費及び3歳未満子供市民税非課税世帯子供にかかる通院について、健康保険適用後の自己負担額無料にしたところであります。 以上でございます。 ◆(松宮健治議員) これまでの経緯というのは承知いたしました。

北広島市議会 2021-12-09 12月10日-05号

次に、国が進めようとしているシステムの共通化標準化では、共通性があり、標準化で利便、効率性があると認める住民登録ですとか、地方税社会保障など、17の業務を第一弾として標準化対象にするとしておりますけれども、この標準仕様に合わせて、市が独自に行っている住民サービス、例えば子ども医療費減免などは、北広島は中学校卒業までですけれども、高校卒業までですとか、小学校卒業までですとか、自治体によって様々

旭川市議会 2021-10-29 10月29日-05号

子ども医療費中学校卒業までの無償化は、私たちも求めてきたことであり、ぜひ進めていただきたいと評価しています。 いつ、どのように具体化するのか、方向性をお聞かせください。 また、国民健康保険介護保険などの負担についても、自治体の努力が必要ではないでしょうか。これまでの市の取組到達点をどのように捉えているのか、今後の方向性も含めて、市長の考え方を伺います。 

旭川市議会 2021-10-11 10月11日-02号

それが、少しずつではありますが、助成拡充され、現在は中学校卒業まで入院通院とも1割負担で済むようになりました。 まず、この間、子ども医療費助成制度拡充してきた変遷をお示しください。 2020年度の市負担額は幾らであったのでしょうか。また、例年と比較してどうだったのでしょうか。 放課後児童クラブについて。 2020年度より、全ての放課後児童クラブを民間委託しました。

函館市議会 2021-09-16 09月16日-05号

大いなる──大きなテーマ、医療費助成の話に入っていきたいんですけれども、こちらは先ほど話にも出しましたとおり、函館市は今、年齢制限もあります、中学校卒業までと。片や、全国を見回してみますと、高校卒業までというような制度を採用しているところもあります。また、自己負担の発生について、完全に無料であるところと、一部自己負担がありますというところもございます。

函館市議会 2021-09-14 09月14日-03号

公立高等学校配置計画はこの指針に基づき、今後の中学校卒業者数状況を踏まえ、公立高校配置や規模の適正化を図るため、北海道教育委員会が毎年、3年間の配置計画と、その後の4年間の見通しを示すものであり、南茅部高校につきましては、今年度の5月1日現在の第1学年の在籍者数が9人となり、来年度10人未満となった場合は再編整備が進められることから、今月7日に決定された同計画において、生徒数確保に向け一層魅力

北広島市議会 2021-08-20 08月20日-01号

義務教育9年間の学びを支える教育活動展開につきましては、学力体力社会性など、中学校卒業時にふさわしい「生きる力」を育成するため、小中一貫教育を推進してまいります。 また、小中一貫教育全国サミットをオンラインで開催し、本市の特色ある取組全国に発信するとともに、各学校取組の充実を図ってまいります。 

石狩市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-03号

までの時限的措置であり、令和3年度には控除額が大幅に減少することで、今年度以降の収支バランスに大きな変容が見込まれる中、安定的な事業運営には、現在の黒字決算をもって基金に積立て、今年度から到来する大幅な支出増に備えることが肝要と考えておりますことから、現時点においては、ここ数年の黒字決算を原資に、直ちに国保税を引き下げることや、加えて、次年度制度化される就学前乳幼児の均等割半額の前倒し、さらには中学校卒業